歴史好きのためになるブログ
歴史好きの歴史好きによる歴史好きのためのブログ
雑学
【天皇の疑問】名前に「後」が付くのはどんな意味?「徳」には怨霊?
江戸時代
【徳川綱吉】悪政と言われた生類憐みの令を作った将軍とは?
江戸時代
【西郷隆盛】2度の流罪と3度の結婚!そして2度の自殺?
戦国時代
【賤ヶ岳の七本槍】豊臣秀吉の下で活躍した武将たち!関ヶ原の戦いの選択!
戦国時代
【百姓から天下人】豊臣秀吉がサルと呼ばれていた時代!
戦国時代
【福島正則】賤ヶ岳の戦いや関ヶ原の戦いで大活躍も、違反を犯し改易に!?
江戸時代
【徳川御三家】徳川幕府の後継ぎ問題のためにつくられた家系!
平安時代
【源頼朝の弟たち】源氏の敗戦と平氏の滅亡、そして兄弟の対立とは?
江戸時代
【坂下門外の変】桜田門外の変と似たような事件が起きていた?
平安時代
【屋島の戦い】源義経の奇策と平氏の無茶ぶりと弓流し!
戦国時代
【親子2代の裏切り】井伊家存続の危機を招いたのは小野妹子の子孫?
戦国時代
【本能寺の変】後の家臣たちの行動が運命を分ける!
平安時代
【斎藤実盛】木曾義仲との悲劇の再会! 源氏と平氏に仕えた老将!
戦国時代
【徳川家康】ホトトギスが鳴くまでの長い道のりを紹介!
江戸時代
【西郷隆盛・大久保利通】薩摩藩2大リーダーの親友時代から対立まで!
家系
【会津地方】奥州藤原三代、伊達政宗、上杉家など有名武将が治めた土地!
戦国時代
【松尾芭蕉】俳諧人の老人と【服部半蔵】忍者は同一人物だった!?
江戸時代
【西郷隆盛】多くある変名!隆盛とは明治に入ってから呼ばれたもの?
157172-500×500
Twitter
Facebook
はてブ
LINE
コピー
2017.12.14
コメント
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント