歴史好きのためになるブログ
歴史好きの歴史好きによる歴史好きのためのブログ
江戸時代
【伊能忠敬】日本地図を完成させた男!そして人生を2度生きた男!
戦国時代
【大野治長】豊臣秀頼の父は豊臣秀吉ではなくこのお方?
江戸時代
【山本琢磨】坂本龍馬の親戚は切腹を逃れて日本最初の司祭になる!
平安時代
【実在の人物?】平家物語「扇の的」で有名な那須与一はどんな人?
家系
【井伊家】誕生と衰退とおんな城主と大名筆頭!現代まで続く家系!
平安時代
【崇徳天皇】父に嫌われた天皇!怨霊伝説になるほどの人生とは?
雑学
【元号の歴史】元号の由来と空白の50年の謎に迫る!
戦国時代
【徳川家康】ホトトギスが鳴くまでの長い道のりを紹介!
江戸時代
【西郷隆盛】多くある変名!隆盛とは明治に入ってから呼ばれたもの?
雑学
【元号の歴史】明治、大正、昭和、平成の由来を知っておこう!
明治時代
【五千円札の歴史】「紙幣の顔」聖徳太子から「西洋の架け橋」新渡戸稲造まで!
雑学
【令和】新元号の由来と他にもあった5つの候補!
戦国時代
【真田幸村】人質、敗戦、そして幽閉!遅咲きの戦国武将!
戦国時代
【百姓から天下人】豊臣秀吉がサルと呼ばれていた時代!
戦国時代
【ゆかりの地 】直江兼続が亡くなった場所は現在の警視庁?
江戸時代
【坂本龍馬の名言】今一度「自分」を洗濯致し候!
江戸時代
【参勤交代】大名には過酷!しかし民衆には華やかなもの?
江戸時代
【生麦事件】400人vs4人?文化の違いによる悲劇が薩英戦争へ!
c909bde29d7a5909e03312159b44cef6_s-500×334
Twitter
Facebook
はてブ
LINE
コピー
2018.07.03
コメント
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント