歴史好きのためになるブログ
歴史好きの歴史好きによる歴史好きのためのブログ
明治時代
【五千円札の歴史】樋口一葉から津田梅子へ!女性を初めて採用!
江戸時代
【岩倉具視】明治政府誕生、鉄道会社設立、そして500円札の肖像画に!
江戸時代
【徳川御三家】徳川幕府の後継ぎ問題のためにつくられた家系!
江戸時代
【徳川慶喜】江戸幕府最後の将軍!実は将軍にはなりたくなかった?
江戸時代
【吉田松陰の名言】を10個紹介!狂気の中に隠れた思いやり!
戦国時代
【蒲生騒動】会津92万石から宇都宮12万石へ減封!石田三成の策略?
平安時代
【平家にあらずんば人にあらず】平清盛ではなく弟が言った言葉だった!
戦国時代
【福島正則】賤ヶ岳の戦いや関ヶ原の戦いで大活躍も、違反を犯し改易に!?
江戸時代
【桂小五郎】木戸孝允へと改名の変遷と「逃げの小五郎」の所以とは?
雑学
【元号の歴史】明治、大正、昭和、平成の由来を知っておこう!
戦国時代
【上田城】徳川軍を二度にわたり撃退した真田家の難攻不落の城!
飛鳥時代
【元号の歴史】日本最初の元号は大化!645年の大化の改新は56年も続いていた?
平安時代
【以仁王の令旨】天皇になれなかった平氏追討の発起人!
室町時代
【川中島の戦い】武田信玄と上杉謙信の戦いは創作されたものだった?
戦国時代
【豊臣秀頼】豊臣秀吉の子ではなかった?大坂城でも死んでいなかった?
室町時代
【応仁の乱】11年間も空しく続いた戦い!戦国時代の引き金とも?
戦国時代
【糟屋武則】黒田官兵衛に称された七本槍の1人!関ヶ原の敗戦を味わった人物!
平安時代
【清少納言】枕草子に隠された悲しい現実!紫式部との関係は?
124594-406×500
Twitter
Facebook
はてブ
LINE
コピー
2018.07.03
コメント
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント