歴史好きのためになるブログ
歴史好きの歴史好きによる歴史好きのためのブログ
雑学
【元号の歴史】明治、大正、昭和、平成の由来を知っておこう!
家系
【井伊家】誕生と衰退とおんな城主と大名筆頭!現代まで続く家系!
戦国時代
【宮本武蔵】生涯負け知らずの剣豪!巌流島の戦いの謎とは?
雑学
【天皇の疑問】名前に「後」が付くのはどんな意味?「徳」には怨霊?
室町時代
【川中島の戦い】武田信玄と上杉謙信の戦いは創作されたものだった?
雑学
【元号の歴史】231個もある日本の元号!亀を見つけたから変更?
江戸時代
【徳川綱吉】悪政と言われた生類憐みの令を作った将軍とは?
江戸時代
【西郷隆盛】2度の流罪と3度の結婚!そして2度の自殺?
平安時代
【源頼朝の父と兄】平治の乱で敗れた源氏のその後!
戦国時代
【賤ヶ岳の七本槍】豊臣秀吉の下で活躍した武将たち!関ヶ原の戦いの選択!
江戸時代
【徳川家斉】子供が53人?徳川11代将軍は政治そっちのけで子作りに励んでいた?
平安時代
【一ノ谷の戦い】源義経の鵯越の逆落としは本当にあった出来事?
平安時代
【源頼朝の弟たち】源氏の敗戦と平氏の滅亡、そして兄弟の対立とは?
明治時代
【五千円札の歴史】樋口一葉から津田梅子へ!女性を初めて採用!
明治時代
【五千円札の歴史】「紙幣の顔」聖徳太子から「西洋の架け橋」新渡戸稲造まで!
明治時代
【廃藩置県】明治に行われた大政策!!最初は302県もあった?
江戸時代
【天草四郎】島原の乱を起こした若きリーダーは豊臣秀吉の孫?
江戸時代
【西郷隆盛】多くある変名!隆盛とは明治に入ってから呼ばれたもの?
家紋
Twitter
Facebook
はてブ
LINE
コピー
2017.10.25
2017.10.20
コメント
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント