城 【日本のお城】お殿様はお城の天守閣に住んでいなかった? 日本のお城のシンボルでもある「天守」。 俗に言う「天守閣」です。 お殿様が最上階のベランダから城下町を眺めて微笑む――。 そんなイメージのあの場所ですね。 しかし、実際天守に上ってみると、かなりガランとして殺風景だなーって思いませんか? 「こんな... 2018.10.19 2021.03.23 城雑学
江戸時代 【桂小五郎】木戸孝允へと改名の変遷と「逃げの小五郎」の所以とは? 幕末で、坂本龍馬(さかもとりょうま)さんや西郷隆盛(さいごうたかもり)さんらと共に人気と知名度があった桂小五郎(かつらこごろう)さん。 外国を打ち払えといった「攘夷(じょうい)運動」の過激な志士が数多くいた長州藩(現・山口県)のリーダーでもあったお方です。 そんな過激な藩のリーダーという... 2018.10.07 2021.03.23 江戸時代幕末明治時代