戦国時代 【戦国恋物語】織田信忠と武田家6女・松姫の本能寺で散った恋! 戦国の世は、領土拡大のために大名同士の戦いが絶えない時代でした。 一時の同盟のためにまだ幼子たちは、顔も知らない者同士、政略結婚の道具とされていたのです。 織田信長(おだのぶなが)さんの嫡男・信忠(のぶただ)くんと武田信玄(たけだしんげん)さんの6女・松姫。 2人は織田と武田の同盟のた... 2018.08.19 2021.03.23 戦国時代恋愛
江戸時代 【岩倉具視】明治政府誕生、鉄道会社設立、そして500円札の肖像画に! 今回は岩倉具視(いわくらともみ)さんを紹介します。 具視さんの名前は有名ですよね。 幕末から明治にかけて描かれる作品には必ずといっていいほど登場してくるお方です。 しかし、「何をした人なの?」ってなると、結構「?」の方も多いのでは? ということで今回は、旧500円札の肖像画にもなっている... 2018.08.04 2021.03.23 江戸時代幕末明治時代