2018-02

戦国時代

【謎が解明?】本能寺の変の四国説!明智光秀の動機はここにあった!

織田信長(おだのぶなが)さんは天下統一目前で家臣・明智光秀(あけちみつひで)さんの謀反に合い自害してしまいました。 「本能寺の変」ですね。 光秀さんはなぜに謀反を起こしたのか動機がはっきりしておらず、現在でも謎のままとなっています。 そして謎であるからこそ、数多くの説が存在しているのです。...
江戸時代

【島津斉興】名君・島津斉彬の父はどんな人?42年間も藩主の座に!

2018年大河ドラマ「西郷どん」では鹿賀丈史さん演じる薩摩藩10代藩主・島津斉興(しまづなりおき)さん。 後の名君で知られる息子の島津斉彬(しまづなりあきら)さんに全く家督を譲ろうとせず、側室のお由羅(ゆら)の方と共に「お由羅騒動」なるものも引き起こしてしまうお方。 薩摩藩の財政難を回復...
戦国時代

【本当か嘘か?】明智光秀の数々の恨みが本能寺の変で爆発!!

1582年6月、天下目前であった織田信長(おだのぶなが)さんが家臣・明智光秀(あけちみつひで)さんの謀反により自害。 誰もがご存知、「本能寺の変」ですね。 しかし、誰もが知っている事件なんですが、明智光秀さんの動機が誰も分からないという出来事なんですよね。 逆に動機があり過ぎて、積もり積も...
スポンサーリンク