歴史好きのためになるブログ
歴史好きの歴史好きによる歴史好きのためのブログ
戦国時代
【上杉謙信】日本のジャンヌダルク!実は女性であった説を紹介!
平安時代
【北条政子】源頼朝の妻は悪女?その裏に隠された悲しい生涯!
平安時代
【清少納言】枕草子に隠された悲しい現実!紫式部との関係は?
室町時代
【足利義政】金閣寺に憧れた将軍!応仁の乱の引き金とは?
戦国時代
【お市】織田、豊臣、徳川、そして天皇家の血筋を持つ女性!
江戸時代
【山本琢磨】坂本龍馬の親戚は切腹を逃れ、日本最初の司祭になった?
江戸時代
【新選組の上司は同年代?】会津藩主・松平容保ってどんな人?
家系
【会津地方】奥州藤原三代、伊達政宗、上杉家など有名武将たちが治めた土地!
鎌倉時代
【天皇の不思議】鎌倉時代に6人の天皇が存在していた!?
戦国時代
【直江兼続】愛の兜の戦国武将!その裏に隠された真実とは?
室町時代
【応仁の乱】11年間も空しく続いた戦い!戦国時代の引き金とも?
明治時代
【維新の十傑】 明治維新の立役者10人!明治初期には皆が亡くなっている?(その3)
明治時代
【五千円札の歴史】「紙幣の顔」聖徳太子から「西洋の架け橋」新渡戸稲造まで!
幕末
【伊藤博文】初代総理大臣の決め手は英語が話せたから!?
戦国時代
【謎が解明?】本能寺の変の四国説!明智光秀の動機はここにあった!
戦国時代
【ゆかりの地 】直江兼続が亡くなった場所は警視庁?
平安時代
【紫式部】源氏物語とは本当は誰が書いたもの?清少納言との関係は?
平安時代
【三大怨霊の天皇】崇徳天皇が三大怨霊に数えられてしまった理由とは!?
銀閣寺
Twitter
Facebook
はてブ
LINE
コピー
2016.12.09
2016.12.05
コメント
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント