歴史好きのためになるブログ
歴史好きの歴史好きによる歴史好きのためのブログ
雑学
【元号の歴史】元号の由来と空白の50年の謎に迫る!
平安時代
【紫式部】源氏物語とは本当は誰が書いたもの?清少納言との関係は?
雑学
【天皇の疑問】名前に「後」が付くのはどんな意味?「徳」には怨霊?
平安時代
【崇徳天皇】父に嫌われた天皇!怨霊伝説になるほどの人生とは?
明治時代
【維新の十傑】 明治維新の立役者10人!明治初期には皆が亡くなっている?(その2)
江戸時代
【参勤交代】大名には過酷!しかし民衆には華やかなもの?
平安時代
【平家にあらずんば人にあらず】平清盛ではなく弟が言った言葉だった!
鎌倉時代
【鎌倉幕府の誕生】1192年から1185年に変わった理由?
江戸時代
【徳川光圀】水戸黄門様は実はこんなお方?他に7人もいたの?
飛鳥時代
【元号の歴史】日本最初の元号は大化!645年の大化の改新は56年も続いていた?
鎌倉時代
【天皇の不思議】鎌倉時代になんと6人の天皇が存在していた!?
戦国時代
【蒲生騒動】会津92万石から宇都宮12万石へ減封!石田三成の策略?
戦国時代
【本能寺の変】後の家臣たちの行動が運命を分ける!
江戸時代
【桜田門外の変】実行者も被害者も悲劇の死を遂げた悲しい事件
江戸時代
【西郷隆盛】2度の流罪と3度の結婚!そして2度の自殺?
戦国時代
【浅井茶々】豊臣秀吉に家族を殺されたのになぜ側室に?
江戸時代
【新選組総長山南敬助】脱走、切腹!そして格子越しの別れ!
平安時代
【武蔵坊弁慶】源義経の忠実な家来!本当はどんな人?
呪い
Twitter
Facebook
はてブ
LINE
コピー
2018.02.14
コメント
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント