歴史好きのためになるブログ
歴史好きの歴史好きによる歴史好きのためのブログ
平安時代
【平敦盛】平家物語で語られる感動秘話!敦盛の最後!
江戸時代
【ゆかりの地】新撰組局長・近藤勇のお墓は埼京線板橋駅の目の前に!
江戸時代
【島津斉興】名君・島津斉彬の父はどんな人?42年間も藩主の座に!
飛鳥時代
【元号の歴史】日本最初の元号は大化!645年の大化の改新は56年も続いていた?
戦国時代
【真田幸村】人質、敗戦、そして幽閉!遅咲きの戦国武将!
戦国時代
【ゆかりの地 】直江兼続が亡くなった場所は現在の警視庁?
戦国時代
【明智光秀】本能寺の変の5人の黒幕説!謎の多い光秀の生涯!
江戸時代
【新選組総長山南敬助】脱走、切腹!そして格子越しの別れ!
明治時代
【五千円札の歴史】「紙幣の顔」聖徳太子から「西洋の架け橋」新渡戸稲造まで!
戦国時代
【宮本武蔵】生涯負け知らずの剣豪!巌流島の戦いの謎とは?
明治時代
【夏目漱石】小説家になった理由と親友・正岡子規との秘話!
戦国時代
【直江兼続】愛の兜の戦国武将!その裏に隠された真実とは?
雑学
【元号の歴史】231個もある日本の元号!亀を見つけたから変更?
室町時代
【応仁の乱】11年間も空しく続いた戦い!戦国時代の引き金とも?
江戸時代
【会津藩】徳川将軍家に忠義を尽くした会津藩はこうして誕生した!
戦国時代
【徳川家康】ホトトギスが鳴くまでの長い道のりを紹介!
江戸時代
【吉田松陰の名言】を10個紹介!狂気の中に隠れた思いやり!
雑学
【天皇の疑問】名前に「後」が付くのはどんな意味?「徳」には怨霊?
木戸孝允
Twitter
Facebook
はてブ
LINE
コピー
2018.05.31
コメント
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント